[時を旅するカレンダー ]
銀箔は、
時の移ろいとともに少しずつ色が変化し、
侘びた風合いを醸し出します。
美しい活版印刷の台紙に、
1枚いちまい作家が箔押しし、
1枚いちまい違う表情を見せる、
世界にひとつだけのカレンダーです。
あなたのお部屋でどう変わっていくでしょう。
1 年間の〝時の旅“をお楽しみください。
-----------
◎2023年版は、文字レイアウトとサイズを変更しました。
-----------
[箔押し] 日本画いろは
[活版印刷]日高印刷
[素材]純銀箔・三吉箔糊 使用
[サイズ]210×315mm
[注意]
・銀箔部分は、色の変化を楽しんでいただくためにドウサ引き(変色どめ)を施しておりません。
・銀箔部分に触れますと、手指の跡が残ったり剥がれることがあります。それも風合いとしてお楽しみください。
・紙製品ですので、湿度などにより反ることがあります。
・ゆうパケットでのお届けのため、土日の発送ができません。予めご了承ください。
--------------------------------------------------------
川村愛 Ai Kawamura
1975年宮崎県延岡市出身 福岡市在住
福岡教育大学 美術科日本画研究室卒
福岡市を拠点に各地で個展・グループ展で作品を発表。2016年より光州・高陽・パリ・台北にて企画展・アートフェアへ出品。海外へも活動の場を広げ、アメリカ・フロリダでは作品展示とアートパフォーマンスを行う。
また、日本画のカルチャースクールやワークショップを開催し、日本画の普及振興に努めている。
自らが出逢った季節の花々や生き物達に、日常の中で生まれてくる人の『情』を投影し、日本画という、古来、日本に伝わってきた絵画の技法とその精神にのっとって制作をしている。近作は、銀箔を硫黄で変化させ侘びた味わいを引き出す焼箔技法によって、時の移ろいを表現した作品に取り組んでいる。
福岡で日本画教室『日本画いろは』主宰。